hnac:>

Latest Posts

今シーズンの初雪を体験しました。

Continue Reading...

Playstation.comで限定版を注文しているんですが、はやくとどかないかなー。 どのくらい遊べるのか、今から楽しみです。 でもまずMGS3クリアしないと…

Continue Reading...

先週土曜から具合が悪くなり、日曜の夕方にはダウンしてしまいました。 ちょっとはよくなったけど、まだのどの痛みとだるさが抜けきっていません。 年末の忙しい時期なのに…

Continue Reading...

ごちそうになりました。 サンタが複数いるのはサービスサービス。

Continue Reading...

ジャケット裏面にセクシーなおねーちゃんが!!! ダブルジャケット仕様ってやつですね。 まさに『裏』技です。

Continue Reading...

新宿駅南口にて発見。 FORD GT40が空から落ちてきている模様。

Continue Reading...

朝4時までプレイした結果、ようやく「ザ・ボス」との一騎打ちになりました。 制限時間がなければ勝てそうだったが、時間切れでMIGに爆撃される羽目に… 「もうすぐエンディングか?」と思いつつ「シャゴホッド」ではな [...]

Continue Reading...

地下鉄表参道駅にて発見。 ipodminiの時にもあったような、貼り付け物を自由にはがして持ち帰れる広告。 鍵。 厚紙で出来ているので、キーホルダーにつけとくと、ぼろぼろになりそうです。 そんなこんなでリリースまであ [...]

Continue Reading...

通算何枚目かわからなくなるほど息が長い、Manic Street Preachersの最新アルバム、『lifeblood』。 ちょっと前にリリースしてたようですが、最近CDを買いました。 事前情報全くナシでいきなり聞い [...]

Continue Reading...

なかなかPS2日本版の発売日が決まらない中、サントラを買ってみました。 舞台が舞台だけに、BLACK MUSIC中心です。「NewJackSwing」なんて懐かしいジャンルのDISCもあります。 個人的には前の方が好み [...]

Continue Reading...

ふぐ。

Continue Reading...

発売日に買った友達から、かなり難しいということを聞いていたので、easyで挑戦。 いきなりリキッドスネイクで登場したり、セクスィ~な女スパイ登場したりして、かなりいけてます。 でも今回の醍醐味であるCQCが全然決まらない [...]

Continue Reading...

ティッシュケースとして再利用とか。 テレビリモコンとして再利用とか。 両方ともデザインのみの再利用。 こういうのを「ユビキタス」なデザインって言うのでしょうか?

Continue Reading...

運良くチケットが手に入ったので、観戦してきました。 場所は横浜国立総合競技場です。 結果は… いやー、見事な負けっぷり。 フルメンバーではないとはいえ、完全にやられてました。 フルメンバーでないのは、ドイ [...]

Continue Reading...

amazonから発送確認メールがとどいてましたが、物はまだ受け取っていません。 (会社に届くようにしておけば…) 果たしていつ受け取れるんでしょうか。

Continue Reading...

「ブレイド:トリニティー」ってのが製作されたらしい。(『ブレード』シリーズ第3段) 楽曲提供は、ウータン一族のRAZ。 日本ではいまいちぱっとしなかったシリーズですが、世界規模ではヒット作なんでしょうか?

Continue Reading...

サイドバーをすっきりさせました。 ちょっと見やすくなったはず。 あと、コメント投稿のフォントのサイズを変更。 投稿しやすくなったはず。どしどしご意見を書き込んでみてくださいっ!! 大統領でもぶん殴ってやる覚悟だが、でも、 [...]

Continue Reading...

最近自転車ツーキニストの仲間入りをしようとしているので、自転車をちょこっといじってみました。 まずは某美容院で評判がよかった旧サドルをやめ、新しいものに交換。 クラシカルな色使いがBianchi&MARTIN [...]

Continue Reading...

きなこもちチロル。 チョコ嫌いの自分でもたべられる「もち」です。 限定販売だけに最近見なくなってしまった。 会社にあったストックも尽きたヨ。

Continue Reading...

してました。 決して安い店ではないのですが、肉好きの自分にはまあまあよい店です。 はじめて入ったOUTBACKがテキサスの店だったという思いでも、ひいきにする要因になっていますが。 お肉のボリュームももちろんのこと、 [...]

Continue Reading...