‘trip:>’ Category
恵比寿の職場付近の最近のトピックをage。 タイヤキ屋が出来た。 今まで恵比寿でタイヤキといえば恵比寿三越地下にある「カドヤ」というのが暗黙の了解だったが、ここにきてニューフェイス登場。 「ひいらぎ」という名の店で、 [...]
五反田TOCで行われたアディダスファミリーセールに参戦。 ほとんど待たされることなく会場入りし、タイムサービスでさらにセール価格からさらに2割引のスニーカーを中心に物色。 自分用とプレゼント用で2足入手。 さらに同じ会場 [...]
先月仕事でひいひいいってたころ、キャットストリートのhhStyleの真向かいにバートンの直営店ができたのよ。 遅ればせながら見に行ってきた。 というか今まで出来てるの知らんかった。 品揃え、店員の対応ともによかった。 ネ [...]
明日からというか今日からInterBEEが始まる。 この展示会のおかげで更新が滞っておったが、ショーが始まってしまえば時間が出来ると思われ。 今日準備中になつかしい業界の方々に会えて、貴重な情報交換が出来たので、もうこの [...]
日曜の昼に行った。 高速の出口から渋滞で、大変な目にあった。 そこでマックスバリューに避難するも、そこも駐車場がいっぱい。 なぜか「軽」という駐車スペースがあいているのだが、そんなに軽自動車を優遇する土地なんでしょか、 [...]
無事帰国し、仕事をしております。 ハワイはフライト時間が短いので、案外楽ですな。 東海岸よりぜんぜん疲れがない。 今回の出張の結論を言うと、「ハワイには仕事で行くもんやない」ということ。 遊びたかったなあ。
ようやっとワイキキ感まるだしの写真が撮れたので公開。 ビーチでのサンセットでおま。 お約束どおり、この後波をかぶり、ズボンがびしょぬれになりました。
仕事から帰ってくるとホテルの目の前に消防車が止まっていた。 でも、黄色い。 子供の頃ねたで「黄色い救急車」のことは口にしたことはあるが、消防車は想像してなかった。 さらにローカルに「何で黄色いんか??」とたずねたところ [...]
2日続けて雨。 こっちでは珍しいらしい。 仕事帰りに、「ローカルなスーパーマーケットに行きたい」とリクエストすると、ホノルル大学の近くのスーパーに連れて行ってもらえた。 思ったよりローカルではなかったけど、ワイキキとは [...]
*午前 会社の中で一番付き合いの古い方が最近はまっているBMXレースのサポートをする。 具体的にはその方の子供とBMXを会場に運搬すること。 トランポ代わりにアルファで出動。 レースの結果は残念なものでしたが、久しぶりに [...]
「mmm…skyscraperiloveyou」 もやがかかった高層ビル群。 なにかが起こりそうな感じ。 新宿の眼。 この眼があるだけで、「魔界都市新宿」と呼ぶにふさわしいですな。
いつもの野外活動メンバーで相模湖方面にバーベキュー大会をしに行く。 行きから中央道で事故渋滞、出鼻をくじかれるが少し遅れて集合場所に到着。 しかしこのおかげで材料の買出しに立ち会えず… 子供連れで来ているメ [...]
今日、営業者に乗って会社に戻る途中、ラジオでミニー・リパートンの「Loving You」が流れ始めた。 実は会社まで数百メートルのところやったけど、曲を最後まで聞きたくて、ちょっと遠回り。 FMが作り出したヘビーローテー [...]
仕事でお台場方面に行くことになった。 ブツの引取りがあるので、めったに乗らない社用車のLEGACYワゴンで向かう。 恵比寿⇔お台場の運転は、DUCTAIを買ったころ、会社の前に毎朝練習のために通っていたので、慣れっこなの [...]
お台場方面に仕事に行く際、汐止の日本テレビで展示されている岡本太郎の壁画に接近してきた。 でかい。 順番待ちするとステージにあがって見学することもできる。 すごいけど、あの場所に展示されているのがもったいない。
古館一郎全盛期、テレ朝系ゴールデンで新日プロレスを少年時代に見ていた自分としては、「掟破りの逆サソリ」のイメージが強いんですが、「ボストンクラブ」という技があったよなー、とふと思い出した。 でもボストンで蟹(クラブ)には [...]
案の定、日本の入国審査で長い質問を受けましたが、無事帰国しました。 帰国直後、恵比寿「ちょろり」でラーメンを食べ、長い旅を締めくくりました。 あー、おんちかった。 落ち着いたら写真入り詳細レポートを書き込む予定です。 乞 [...]