‘car:>’ Category
hatchさんからの情報に今気づきましたが、デルタ生誕25周年なのです。 もちろん初代FFデルタからのことですが。 なにかイベントがあると楽しいのになあ。 写真は自分のデルタで、25周年モデルではありません。
ランチアデルタつながりのblog、”garage crest“さんで見つけたんですが、これはナイス!! カバヤが発売を予定している、食玩の「玩」が、ナムコのオールドゲーム!! うわぉー。 コンプリ [...]
あるソフトウエアのユーザー会に展示されていた、SIVAX STREETSTAR XTILE(エクスティーレと読む)。 Xのロゴ部分がXボックスのそれに似ているのが、この車の運命を語っているようで悲しい。 国内で作ったも [...]
WRC参戦時、037RALLYからLANCIAのメインスポンサーになっていたMARTINI RACING のストライプはいつ見てもかっこいいものです。 車だけでなく、いろんな乗り物に似合うのがすごい。 MATRINI [...]
デルタのエアコンスイッチが押されたまま戻ってこなくなったので、センターコンソールを外し、修理した。 直すことはできたけど、ボタンのスプリングと爪が弱っているらしく、再発しそうな雰囲気。ボタンそのものを取り替える必要があり [...]
『はしれサファリラリー』という絵本を知ってますか? 自分は最近まで知らなかった。 『別冊RALLYX PRESS WRC5』で紹介されていた。 自分が生まれた頃、バイオレットという車でサファリラリーに挑戦した日産のドキュ [...]
昨日夜中にdeltaを運転することになり、久しぶりにSABELTの4点式シートベルト(ハーネスっていうほうがかっこいいな)を締めてみました。 ただ、日本の交通法ではこのベルトだけでは道交法違反だそうです。 よって、ノーマ [...]
イタリアのdeltaplastikというメーカーのページで見つけた、LANCIA DELTAのR/C用ボディー。 昔、田宮から出てたのはヤフオクなどで高値つきますよねー、今。 で、このメーカーに聞いてみたんですが、「日 [...]
ボンネットを閉じたところ。 リアウイングにはコレッチをもしたHFストライプを入れてみました。 ボンネットと屋根にストライプ入れる勇気は今のところないっす。
久しぶりに洗車をしてみました。 完了後の写真です。 バンパーなど樹脂の部分がだんだんピンク色っぽくなってきました。 もしオールペンするならコレッチオーネの色にしてみたいなー。
最近急に気温が低くなってきたので、Deltaの冷暖房切替スイッチを暖房に切り替えました。 ヒーターコアに流れているクーラントが夏には冷房の邪魔をするので、コアの前にボールバルブをかませて、「冷房」の位置、つまりクーラント [...]
週末はいろいろイベントがありましたが、ずーっと雨。 LANCIAで雨の中走り回ってましたが、イタ車にはきつかったかなー。 でも、WRCで勝ちまくってたころのことを考えると大丈夫なはず。 リアゲートに挟まってるアンテナ線付 [...]
JR渋谷駅2階部分、Ranking Ranqueen(ランキン・ランキン)の前にルノーF1が止めてありました。 別にF1に入れ込んでいる訳でもルノーが好きな訳でも吸っている煙草がマイルドセブンって訳でもないのですが、一 [...]
今日の夕方、スーパーに車を止め買い物をすまして駐車場に戻ってくると… 自分の車が細胞分裂をおこして2倍に!! ってのはもちろん本当ではなく、よくにた(本当によく似た)車が2台並んでいるだけでした。 一緒にい [...]