‘food:>’ Category
会社の飲み会でたこ焼きを焼きました。 焼くという作業でしか参加していないので、大きなことをいえないのですが、ホットプレートの温度がなかなか上がらず、たこ焼きといえるものが焼けへんかった。 残念。
渋谷で発見したのですが、メロン味はまあいいとして、お好み焼き味のたい焼きってどうなん? たい焼きは「デザート」、甘いからええんとちゃうの?
先週関西出張のときに見つけた。 関西の人にはなじみのあるものかも知れないけど、怖いもの見たさで挑戦してみた。 黒い、黒すぎる… ゴマの黒さが前面に押し出されたおたべは味もゴマの味。 やはりノーマルのニッキ味 [...]
今渋谷東急8階催事場で開催されている「なにわフェア」が大変なことになっている。 「味の家」のお好み焼き、「北極星」のオムライスが上陸しているので、個人的にも大変なことに。 両方とも食いました!!! 551の豚饅に並んで [...]
コアラのマーチの眉毛コアラのような扱いなのかっっ!!! それとも全部のパッケージに入ってるのか。 誰かカール食べてみてください。
WIPEOUTといえばデザイナーズリパブリック、デザイナーズリパブリックといえば「ワス・コーラ」っていう構図があったのも今は昔。 PSPのWIPEOUTPUREのダウンロードコンテンツに「コカ・コーラ」バージョンが登場 [...]
巷ではにわかドット職人が続出、大人買いのために売り切れ店続出の[.s]、前回はDIGDUGのホリさんを作ったところで終わっていましたが、残りのパーツを利用して「偽ルイージ」を作って見ました。肌の色と目の色、オーバーオー [...]
浦和レッズのサポーター用お昼ご飯が販売される模様。 ただし当の本人はまったく気にしていないらしく、ブラジルでバカンス中。 ampmと関係が深いFC東京もなんか企画してほしいところ。 ジャーンジャーン麺(ジャージャー麺) [...]
ガリガリ君が変身したらシャリシャリ君になりました。 コンビニアイスのシェア拡大なるか!! 少なくとも自分は気に入っています。
なんだか身の回りで話題になっているミニストップのピーチソフトを食べてみた。 持ち帰りでというとコーンにふたをしてくれた。 ソフト部分がおいしいのはもとより、コーンがうまい。 取れたてっていう感じのサクサク感。 季節によ [...]
先週、実家に帰っていた際に、「関西グルメ紀行」という催しが、百貨店で行われていた。 ちょっとしたお祭りで、ゴールデンウイーク中の地方都市なのに、かなりの人出。 一日の限定数を売り切った店もあるぐらい。 その中で、すごい [...]
コストパフォーマンスのよさから、フェイバリットデザートの上位に必ずランクインしてくる「ガリガリ君」ですが、ついに3D化されてゲーム内に登場。 ゲーム自体の内容はおいといて、BGMは電気グルーヴに担当してもらいたいところで [...]
代々木上原にあるカフェ、dishで見つけた。 「人生を変えてしまうパイ」 がここにあるんですよー。 デモ、ダベタコトナインデスケド… 出てくるのに20分かかるアップルパイがそれです。(そういう風にメニューに [...]
五本木のクレープ専門店、POPHOTに行ってきた。 写真はくるみとキャラメル。 飲み物はフランス気取りでオランジーナ。 ウマー。 店長の髪型(「タクシー・トライバー」のデニーロ風モヒカン)が気になったが…
昔良く食べていた、ガーデンプレイスのたい焼き屋に行く。 今までいた愛想のいいおばはんがいなかったのは残念やったけど、味は変わってなかった。
まずいので、ということで嫁に止められていた海外向けマルチャンカップヌードルを食べてみた。 確かにまずい。 こんなのを食って満足している海外の人が信じられない。 というか、日本のインスタント食品がオーバークオリティーなの [...]
ものすごく久しぶりに渋谷-原宿間を移動しながら買い物をしました。 特に原宿は久しぶり。 再開発でいろんなところが工事中だったのと、入れ替わっている店が結構あった。 特に、オーバカナルが入っていた竹下通りの入り口のでかい [...]