game:>
まあ購入直後から面白いんやけど。 ストーリーモードもネットワーク対戦もおもろいのやけど、今はまってるんが無線LANアクセスポイントでの兵員のリクルート。 もういたるところでゲットですわ。 今日はJR恵比寿駅の改札付近で忍者のような兵員をリクルーティング。 このタイプは初めてですな。 いや、ストーリー進めてもええんやけど、脱線した楽しみに妙にそそられてまうのよなぁ。
なになにそれ〜? 昨日からはじめたんだけど、どーすりゃいいの?
兵員のリクルートはある程度ストーリーを進めないと出来ません。 公式ページ(http://www.konami.jp/gs/game/mpo/)を見るとムービーで詳しく解説されております。(NAKAMA SYSTEMのところ)
「兵器」と「楽器」を置き換えるとZOUNDSのゲーム化に とても参考になりそう、、、今度、詳細教えてください。
>「兵器」と「楽器」 うわ、常人では思いつかないピースフル&クリエイティブな発言!!! というか世界の巨匠にこんなところまでチェックしていただき、恐縮の次第であります。 詳細を教えるって言うのはどないすればええんでしょう。 前にも書きましたが、とりあえず公式ページ見てください。 あとはファミ通のレビューとかも参考になるかと。
「それは…MPOじゃぁないのか?」 >hashi 今度会ったら、色々教えてあげれることがあるかもしれません。 >motoki APスキャンとかGPSとかHELLOWORKとかのシステムは参考になるかもしれません。現時点でmotokiさんのやりたいことには、携帯電話よりはPSPとかの方が理想に近いかもしれませんね。 この前、BIG CAMERAでペンタブレット買おうとしてたら、お見かけしましたよ。
何教えてくれるんやろ、楽しみ。
返信をキャンセル
Twitter アカウント
なになにそれ〜? 昨日からはじめたんだけど、どーすりゃいいの?
兵員のリクルートはある程度ストーリーを進めないと出来ません。
公式ページ(http://www.konami.jp/gs/game/mpo/)を見るとムービーで詳しく解説されております。(NAKAMA SYSTEMのところ)
「兵器」と「楽器」を置き換えるとZOUNDSのゲーム化に
とても参考になりそう、、、今度、詳細教えてください。
>「兵器」と「楽器」
うわ、常人では思いつかないピースフル&クリエイティブな発言!!!
というか世界の巨匠にこんなところまでチェックしていただき、恐縮の次第であります。
詳細を教えるって言うのはどないすればええんでしょう。
前にも書きましたが、とりあえず公式ページ見てください。
あとはファミ通のレビューとかも参考になるかと。
「それは…MPOじゃぁないのか?」
>hashi
今度会ったら、色々教えてあげれることがあるかもしれません。
>motoki
APスキャンとかGPSとかHELLOWORKとかのシステムは参考になるかもしれません。現時点でmotokiさんのやりたいことには、携帯電話よりはPSPとかの方が理想に近いかもしれませんね。
この前、BIG CAMERAでペンタブレット買おうとしてたら、お見かけしましたよ。
何教えてくれるんやろ、楽しみ。