hnac:>

全力で遊ぶということ

sus4.jpg
※昨日は撮影しわすれたので、ロンドンのとある公園での草サッカー。
芝生がうらやますぃ~。

と~るさんに誘われて、仕事が終わってから例のフットサルチームに参加。
人数が多く、楽しかった。
川端康生の書いたワールドカップ本のブラジル戦での中田のところを読んだばっかりやったんで、ちょっとがんばって全力でのプレイを試みた。
したら、ちょっと浮いてたかもw。
んー、自分のプレイに幅がないからか、全力で「遊べ」ない。
「全力」を出すことは出来ても、目が三角になってしまう。
「遊ぶ」と「楽をする」を同じ意味で考えてしまうと、相手のいるスポーツで「遊ぶ」ことはできへんと思うし。
「楽をして」ゲームに負けるのが面白くない。
やっぱりいいプレイをして勝ちたい、いい勝負がしたい。
何か書いてるうちに大げさな感じになってきたな。
サッカー以外のことやと、全力で遊ぶ出来ることはあるのになあ。
どうやったら「全力で遊べる」のかなあ。
楽しいことは楽しいけど、楽しさがまわりに伝わって、みんなが楽しくなれればええのになあと、ヒッピーなLove&Peace精神を大事にしたいところ。

Leave a Reply