コストコ川崎店、ダイネーゼ、VOLVO C30
午前中、hatchさんとコストコ川崎店に行く。
ここは今年の7月にオープンしたばかりで、自分も初めてだったが、アクセスや駐車場の広さを考えると今のところ一番。
駐車場へのスロープが緩やかに作られているので、坂道発進に自信がない奥様にもぴったりw。
店内は心持ちほかの店舗より小さいかな、と思ったけど、そこはコストコ。
非日常な物量に圧倒されるのは多店舗と同じ。
満足な買い物が出来るのは間違いない。
昼過ぎまで買い物をし、お約束のホットドッグを食べ、品物を山分けして解散。
その後、田園調布方面にあるダイネーゼに。
硬派でも軟派でもない品揃えはまさに微妙。
期待してただけに残念。
バイク用のウインターグローブはちょっと気になったけど買わずに店を出る。
その後、近くのインテリアショップに立ち寄り、併設しているカフェで休憩した後、C30を見物するためにボルボのディーラーへ。
C30は思っていたより質感が高く、さすがはボルボと思わせる作りやったけど、3ドアである点と値段の高さ、フツーのATしか選べないところで興味がしぼんだ。
ウィーンの空港で見たときにはかなりそそられてたんやけど。
この車は指名買いで買いにくる人以外には売れへんな、多分。
接客してくれたディーラーマンはここ最近話をした人の中では最高の部類の人で、しつこい接客をするでもなく、ほったらかしにするでもなく、さらにC30のチョロQ(タカラ製でないのでプルバックカーが正しいのやけど)のプレゼントつきであった。
もしなんかのきっかけでボルボを手に入れるようなことになったら、お世話をしてもらおうと思う。
まあ、この『きっかけ』がおこるのはものすごく低い確率やけどね。