hnac:>

ポルチーニとカルチョ

年に1回のスペシャルディナーを広尾『Nobilduca』でいただく。
うまかった。
この店では日本では珍しい生のポルチーニ茸を食べられる。
ポルチーニの値段は食べてないのでわからないのだが、日本産の松茸よりも高いのかなぁ。
その時、自分たちのテーブルを担当してくれた人がシエナに住んでいたことがあったそうで、シエナと聞いた瞬間に、WCCFでも大活躍のサッカー選手、「キエーザ」が自分の口から出てしまった。
それ以外わからんし。
するとこの人もキエーザのことを知っており、何度かサッカー場に足を運んだことがあるという思い出を語ってくれた。
自分がフィレンツェで体験した時と同じように、アウェー席にはマシンガンを持ち、警察犬を連れた屈強な軍人がサポーター同士での争いをけん制していたそうだ。
そこまでしないとカルチョを見れないイタリアって…
今ならトスカーナダービーでヴィオラとの試合になったりしたらとんでもないことになってるんでしょうか???
日本も一部過激なサポがいるけど、自衛隊の出動要請がかからないように祈ります…

Leave a Reply