etc:>
本日膝のリハビリをするため、病院に行く。 で、思った。 リハビリって、体幹を鍛えることなんやなー、と。 患部をいたわってバランスが崩れている体になっているところを幹(この場合『芯』とでもいいますか)の力で自然な状態に戻して行くんや。 運動に特化した筋肉を発達させるのではなく、必要な部分だけをうまく幹にして行く。 そうとわかったらちょっと前が見えて来たような。 今までは運動選手が怪我をした時に考えるような焦りのシチュエーションだったけど。
どういう手術したん? あたしのリハビリは、24時間体勢で機械使って膝曲げるとこから スタートしたよん。 2週間ギプス固定しとったら、曲がらんくなっとったけん。 リハビリ室では某赤ヘルのピッチャーの横で膝曲げてた。
半月板をちょこちょこっと。 マラソンのQちゃんと同じ手術です。 入院中機械でのリハビリはやりまして、今は自主トレメインです。
返信をキャンセル
Twitter アカウント
どういう手術したん?
あたしのリハビリは、24時間体勢で機械使って膝曲げるとこから
スタートしたよん。
2週間ギプス固定しとったら、曲がらんくなっとったけん。
リハビリ室では某赤ヘルのピッチャーの横で膝曲げてた。
半月板をちょこちょこっと。
マラソンのQちゃんと同じ手術です。
入院中機械でのリハビリはやりまして、今は自主トレメインです。