久しぶりの音楽製作
仕事で簡単なBGMが必要になり、今は亡きVaioSRと一緒に買ったACID(バージョン2.0)を引っ張り出して、作曲活動をすることに。
作業はイギリス旅行に行ったときに買ったCD4枚組みのループ集をとりあえず全部HDDにコピーすることから始まった。
ネタのコピーが終わると後は簡単。
シーケンスに気に入ったネタを並べていくだけ。
トーク中のBGMなので、とくに構成など考えず、もりあがりパートとか一切なしでさくさく作っていく。
これをWAVファイルとして切り出してやれば、完了。
VPNが使えれば、これをオフィスに転送することろまでやりたかったけど、今日はオフィスのあるビルが全館停電のため、できなかった。
と、書いてしまえば簡単なこの作業、自分が音楽製作に目覚めた10年前だと考えられないこと。
PCだけである程度のクオリティーのカンパケCDが上がってしまうんですよ、今だと。
いやー、プロの方々には申し訳ないですが、いい時代になったものです。