Vaio TypeS
会社で新しいPCを買ってもらいました。
Vaio TypeS High Spec です。
SonyStyleでカスタマイズをして、英語キーボードに換装してみました。
これで自宅のMacとの差が小さくなり、タイピンが速度が上がるに違いない。
キーピッチも大きいし。
英語キーにしているにもかかわらず、日本語キーとして認識しているおばかさんでしたが。
ちゃんと設定してよ、sonyも。
なれないWindowsXPSP2に戸惑いながら環境構築中。
ソフトのインストール作業を続けていたら、右手のパームレスト部分がかなり熱を持ってきました。
ハードディスクがこの位置に格納されているようです。
今まで使っていたスリムなデスクトップPCよりは確実に速い。
でもXPには違和感を感じる。
やっぱりMacOSがよかです。
会社のVPNさえ許せば、確実にPowerbookにしているのになあ。