hnac:>

156の燃費

火曜日にはじめての給油で判明した156の燃費。
337km走行で、57リッター入ったので、約5.9km/リットル。
2500ccの排気量で、よく回るエンジン、さらに軽いといえない車重、渋滞でしか運転していないという悪条件ばかりでこの結果です。
デルタはリッター7kmぐらい出てたので、ちょっと予想外ではありましたが…
さらに予想外だったのはガソリン代。
1回の給油で9000円超えちゃいました。
目黒で入れたとはいえ、リッター163円て!!!(ハイオク)
ガソリン、5カ月ぶり値下がり
といううれしいニュースがあるなか、考えられない値段でした。
便利な場所にあるんやけど、これからあのスタンドには近づかないようにしよう。

No Comments

    ええっ、そんな高いの??
    ハイオクでも130円台をこえたことないけど。

  • 都会値段ですよ。
    昔vespaに乗ってたとき、広尾のスタンドでもすごく高く、持ってる小銭で払えなかったという恥ずかしい経験があります…。
    東京恐るべし。
    さて、hatchさんの147の燃費はどんなもんですか??

  • 市街地は、平均7k/Lですかね~。
    でも、高速で長距離だとき12~14kmまでのびます、こんなに差がある車もはじめてです。

  • 147の燃費、興味深いデータです。
    回りたがるエンジンに加え、セレスピードが提供する「ヒール&トゥエミュレーション」が市街地での燃費に悪影響を与えているんでしょうか。
    あと、ふと思い立って調べると、147と156では公表されている車両重量が60Kgしか変わっていない…?
    (1330Kgと1390Kg)
    ちなみにDeltaはEvoIIで1350kgでした。
    空力はDeltaの方が悪いのは見た目でわかるので、高速道路走行で燃費が伸びることはあんまりありませんでした、Delta。

Leave a Reply