156にキャリアを取り付けてみる
カテゴリがLANCIAになったままですが、12/4のフリマに向けて、156にTHULEのルーフキャリアを取り付けることになりました。
ベースはBMW(E36系)と共通のもので、ネットオークションで安く落札したものです。
古いタイプで、バーはエアロタイプではなく、四角いもの。
キャリア本体はまえにDELTAでも使っていたものを使用します。
結論から言うと、ベースアタッチメントの取り付けが非常に難しい。
ウエザーストリップゴムに隠れている取り付け台座にベースを引っ掛けるという聞くと簡単な作業なんですが、ベースをゴムの裏に回し、引っ掛けるのは無理もええところ。
さらに、イタリア人気質が爆発したのか、台座周りのゴムの切りかきが4箇所全部で微妙に異なっている始末。
カッターでゴムを加工しなければ素人には100パーセント無理な作業と思います。
2時間ほど格闘し、何とかベースの取り付けが出来たんですが、今度はキャリア本体のねじが1本足らないことが判明。
時間が時間だけに購入することも出来ず、とりあえず4つあるうちの固定ポイントの3つを固定して終了。
腕を3時間弱も屋根に上げっぱなしにしていたので腕に力が入らなくなってしまいました…