hnac:>

WCCF Ver1.1とセクシャルヴァイオレットについて


フィオレンティーナ在籍経験あり+白黒のみというコンセプトで構成したセクシャルヴァイオレットですが、かなり負け越し。
1.1になったのが勝敗に影響しているのか、チーム構成メンバー・フォーメーションが悪いのかよくわかりませんが、リアルなチームなら監督の首が飛んでると思います。
オリカまで作成して気合入れたのに空回りですわ。
とくに、バッジオを初めて使ってみたのですが、テクニックが高いのにボールキープがあまり出来ない、足が遅い、シュート精度が低い、経験がたまりにくいと欠点ばかりが目に付く始末。
キエーザの方がよかったかも知れません。もしくはトーニか。
あと、1.1からU5Rチームが増えたせいで、キーパーがほとんどブッフォン…
シュートが全然決まりません…orz
コーナーキックのクリア率が高いのはある程度しょうがないと思いますが、キック自体の精度が低いような気がします。(キッカーはルイ・コスタなんですが)
でも、相手のコーナーキックはほとんど決まってしまいます。
巷では1.1で引退する監督が多いようですが、めげずにがんばってみようと思います。

No Comments

    俺は01-02時代のFAバッジョしか使用経験がありませんが、ほぼ同様でした。 (^^;A
    (ちなみに、FAデル・ピエロとの夢の2TOP)
    たま~にスーパーゴールを決めるんですけどねェ…

  • やはりそうですか。
    となると、バティ、アドリアーノの2トップでバッジォを控えにようかなあ…。

Leave a Reply