game:>
最近、このページに訪れる人の検索ワードで「モリエンテス」、「WCCF」ってのが増えてきた。 全然ネタがないのも面白くないので、オリカ作ってみました。 リバプールのクラブエンブレム周りがかなり適当です。ここを本気でつくるとかなり時間かかりそうなので、カンベンしてください。
写真とスキルが非常に好きです。 後ろのルイス・ガルシアの半笑いもたまりませんなぁ。
>Time 俺もこのベロだし写真は気に入っています。 後ろのルイス・ガルシアは気になってなかったけどw。 スキルは本物のカード通りで、なんかひねって考えたいナーと思ったけど「モリモリ」とか「リベンジ」とか「エル・ブランコの忘れ形見」とかしか浮かばんかったので、とりあえずオリジナルのままにしてます。なんか思いついたら言ってください。 あと、個人的に見てみたいというのもあれば時間とスキルの制約はあるけど、リクエストに答えられるかもしれません。
異名なら色々思いつくんだけど「不遇のエース」とか。でもスキルとなると難しい選手なんですよね。全てのレベルが高く、短所らしい短所もない、しかもエゴイストですらない。完成された素晴らしいストライカーなんだけど、その分長所が見つけづらい。あえて言うなら高い打点のヘディングかな。でもそれだけの選手じゃないし…。因にあだ名は「モロ」らしいです。…じゃあ「モロヘッド」で。ダサっ。 ガナーズならローレンで「Death Eye 殺し屋の目」にして欲しいです。
スキルといえば、「やべっち寿司」にレアルメンバーが出たとき、ラウールにいじられているモリエンテスは結構ええ味出てたんで、「天性のいじられ役」というのがいいかもw。 冗談はさておき、「エル・ブランコの忘れ形見」は自分で考えてちょっとええかなと思っとります。 ローレンのスキルはWCCFECでは「Nine Lives(強運)」となっとります。 「殺し屋の目」なら「killer’s eyes」か「hitman’s eyes」となるかな。 「Death eye」やと「死者の目」「死んだ(ような)目」となりそうなので。 今まで聞いた一番のニックネームは「Instinct Striker(本能のストライカー→点を取るために生まれてきたってことやろう)」、テディ・シェリンガムですかな。
返信をキャンセル
Twitter アカウント
写真とスキルが非常に好きです。
後ろのルイス・ガルシアの半笑いもたまりませんなぁ。
>Time
俺もこのベロだし写真は気に入っています。
後ろのルイス・ガルシアは気になってなかったけどw。
スキルは本物のカード通りで、なんかひねって考えたいナーと思ったけど「モリモリ」とか「リベンジ」とか「エル・ブランコの忘れ形見」とかしか浮かばんかったので、とりあえずオリジナルのままにしてます。なんか思いついたら言ってください。
あと、個人的に見てみたいというのもあれば時間とスキルの制約はあるけど、リクエストに答えられるかもしれません。
異名なら色々思いつくんだけど「不遇のエース」とか。でもスキルとなると難しい選手なんですよね。全てのレベルが高く、短所らしい短所もない、しかもエゴイストですらない。完成された素晴らしいストライカーなんだけど、その分長所が見つけづらい。あえて言うなら高い打点のヘディングかな。でもそれだけの選手じゃないし…。因にあだ名は「モロ」らしいです。…じゃあ「モロヘッド」で。ダサっ。
ガナーズならローレンで「Death Eye 殺し屋の目」にして欲しいです。
スキルといえば、「やべっち寿司」にレアルメンバーが出たとき、ラウールにいじられているモリエンテスは結構ええ味出てたんで、「天性のいじられ役」というのがいいかもw。
冗談はさておき、「エル・ブランコの忘れ形見」は自分で考えてちょっとええかなと思っとります。
ローレンのスキルはWCCFECでは「Nine Lives(強運)」となっとります。
「殺し屋の目」なら「killer’s eyes」か「hitman’s eyes」となるかな。
「Death eye」やと「死者の目」「死んだ(ような)目」となりそうなので。
今まで聞いた一番のニックネームは「Instinct Striker(本能のストライカー→点を取るために生まれてきたってことやろう)」、テディ・シェリンガムですかな。