hnac:>

クラシコを観戦

kskのうちでクラシコを見ました。
実は、スペインサッカーを生放送で見るのは久しぶりなのです。
試合は日本時間の朝4時台にキックオフ。
途中で寝てしまうことが予想されましたが、結局全部見ました。
試合評はプロの解説者の方々に任せて、個人的に思ったことを書いてみる。
*ロベカルの限界
よりによってアウェイのクラシコで、審判に暴言を吐き、レッドカードをもらってしまうあたり、自分が監督ならもうイラネー、っとなってしまうでしょう。
ただ、結果として、ロベカルの退場に伴い、きちんとしたディフェンダーを投入したレアルがPKの1失点のみにおさえたので、この退場がチームとしては功を奏したのかもしれません。
*ロナウドの復活
なんと、きちんと守備をし、さらにワンチャンスをきっちり決めてきました。
ワールドカップ前になると調子が上がってくるのは今シーズンにも言えることなのかもしれません。
*レアルのキー選手は??
ジダンなら抜群のキープからの攻撃、ベッカムならサイドに開いてからの絶妙なクロス、とキー選手の必殺技があるのに、全然使えてませんでした。
1人退場になっていたことと、ジダンのコンディションの悪さがそうしていたのかも知れませんが、ベッカムのクロスを生かしきれないのは非常にもったいないと思うのは自分だけでしょうか?
*ラウールの影のうすさ
ラウールがクラシコに出ないなんて…
ラウールやユーベのデル・ピエロがベンチスタートっていうのは見ていてつらい。
世代的に応援してやりたい選手ですし。
まあ、こんなところですか。
ほぼ優勝が決まった試合とはいえ、クラシコという特別な試合を見れたのはラッキーでした。

Leave a Reply