hnac:>

ドイツ 2-2 日本

今日の親善試合の結果。
高原の2ゴールはいいとして、後半の逆転したい時間の玉田投入のジーコ采配と、セットプレーから高さにやられているディフェンスのもろさ、不安要素の濃い試合になった。
ダイジェストしか見ていないので何も言う資格がないのかもしれないが、某おズラさんは、
「高原は1対1のゴールをきっちり決めたのに、大黒はなぜ決めれないのか、しっかりしてもらいたい」
的な発言をしていたのだが、言葉は同じ1対1でも状況が全然違うやろ、と突っ込んでおきたい。
しかも大黒の1本目はきちんと枠にいってるし。
2本目は場合によってはファールとられるようなチャージに見えたが…。
ロスタイムにはDFに囲まれながらのシュート、これもいい感じでしたよ。
さらにキーパーはCL決勝でポカしたとはいえ、CL連続無失点記録のレーマンですよ。
ここで問題にするなら玉田のふがいなさでしょう。
しっかりズラをかぶりなおして、サッカーについては軽く語らないでもらいたい。
あと、気になるのがこの試合で負傷退場した加地とキャンプ中に負傷離脱した田中。
田中のかわりは茂庭が選ばれたらしいが、加地、ガイコツのバックアップもかねていると思われる田中を完全に補えるものではないと思われ。
しかし逆を言うと、守備は捨てて攻撃的なサイドを召集する、つまり松井を呼んじゃうとか。
彼なら右も左もできるやろうし。
もしくは、久保、呼んじゃう??

5 Comments

    全部見ました。
    福西、駒野、高原は良かったと思う。気になったのは俊輔が余りボールが触れてなかった事。まぁ1点目は俊輔からとも言えるんだけど、もっと周りが彼にボールを集めてもいいんじゃないかなと思った。でもキープしたらキープしたですぐ何人かに寄せられちゃうっていうのも何回も見られたので、そこら辺は今後どう対処するかという課題になると思われます。
    後、ヒデ!パスミス多い!低い位置にいる時ヒヤッとするパスも何回かあったし。何か精度落ちてる気がする。
    攻撃陣も2点取ったとはいえ、決定的なチャンスを何回か逃したのも事実。ディフェンスも2点取った後気が緩んだのか、マークを外されてチャンスを作られる事もしばしば。結局同点にされちゃうんだけど。
    セルジオも堀池さんも言ってたけど、本戦だったら勝ち点3取れた所をみすみす逃してしまったのと同じ事。良い部分も勿論あったけど、何より2点差を守りきれなかったという事をよ〜く反省して本番に望んでほしいと思います。
    それにしても小野見たかったなぁ。

  • g1
    コメントありがとうございます。
    >後、ヒデ!パスミス多い!
    何気にこういう中田はよくある。何ででしょう?
    >キープしたですぐ何人かに寄せられちゃう
    ジーコ得意の「個人技で突破」やないんですかw。
    >何より2点差を守りきれなかった
    ジーコが監督するようになってから、逆転劇で勝つことのほうが多いんよな。
    逃げ切りのための選手交代プランがないし。
    今回もなぜそこで玉田?

  • ははは,そんなこと言っていたんだ。しょーがねえなあ。大黒の決定機は得点にカウントしてもいいくらいの内容だったと思います。
    中田は大黒とのコンビでは結構いいパス出していたと思ったのですが,そーでもなかったかな?他の時にそんなすごく目立った感じがしなかったんだけど… まあ俺はあんまり偉そうなこと言える人間ではないのであんまり気にしないでね。

  • 自分も試合はダイジェストしか見ていないので
    追加招集された、奴について一言。
    実はモニはもともとサイドバックなのです!とはいえ、
    加地とガイコツのバックアップは駒野とナカタコなので
    純粋にCBとしての田中の代わりだと思うし、経験値以外で
    田中誠にどこも劣っているとは思わないので
    問題なさそうだけどなぁ〜。
    まぁ、自分は東京サポなので大歓迎ということです!
    それよりも加地が気になる!大丈夫なのかな〜?
    代わりに松井を追加招集するアイデアは自分も大賛成ダス!

  • とーるさん
    >あんまり偉そうなこと言える人間ではない
    普通に考えたらジーコにサッカーのことでえらそうなことをいえる人はそうそういないと思われます。
    外野でやじっている分にはみんな偉い人です。
    ちなみにブラジル人は国民全員がセレソンの監督なんだそうです。
    KSKさん
    ここでは久しぶりですな。
    >実はモニはもともとサイドバック
    なるほど。でもジーコが期待する「攻撃的」サイドバックではないんですよね?
    FC東京でいう徳永、ノリカルのような働きを期待して茂庭を登用しているわけではないと思われますが、中田コにそれが出来るかどうか微妙なので結局バックには不安を抱えたままってことになりますな。
    >代わりに松井を追加招集するアイデアは自分も大賛成ダス!
    松井がアディダスの契約選手なら呼ばれてたかもよw。

Leave a Reply