hnac:>

TOTAL FOOTBALL(クライフのコスプレ)、RedBull mini

嫁はんと一緒に、渋谷→原宿→新宿と、買い物ツアーを行った。
お目当てはいろいろあったんだけれども、一番の目的はアディダス。
雑誌で見つけたジャージを買いに行くのだ。
で、そのジャージはこれ。
2975065.jpg
限定モデルで最後の一着でした。
駆け込みセーフです。嫁に感謝です。あとアディダスのお店の人たちにも感謝、そして幸あれ。
背中には「TOTAL FOOTBALL」の文字入り。
この間、「1974 フットボールオデッセイ」読んだばかりで、その中ではクライフは悪役扱いだったにもかかわらず、このオレンジと黒のラインにやられた。
(ミリタリーものが好きなので、オリーブドラブとの相性がよいし)
リアルタイムで体験していないし、オランダサポでもないし、アヤックスやバルサのすごさも別に追いかけてはないけど、クライフには特別な憧れがあるのよなあ。
所属チームの背番号も14にしてるし。
ただし、3本線をはずして着るとこはないと思いますが。
で、つぎは新宿へ。
ここではGAPの横で「Red Bull」のイベントに遭遇。
ただで250円の飲み物を配っていた。
さらにminiを改造した宣伝カーと、F1マシンのドンガラ(エンジンや補器類、コクピットの具もなし)に液晶モニタをコクピット真上のカウルに乗っけてゲームをしておりました。
残念ながらこのゲームは体感できなかったけど。
DSC01000.jpg
DSC01001.jpg
DSC01002.jpg
しかし、RedBull、お金持ってるよな。
そのうちサーっと日本から撤退しなければいいけどね。
RedBullといえば、この前ボストンに行ったとき、バーを貸しきったフリードリンクパーティーがあって、酒が飲めない自分はRedBullばっかり飲んでました。
お酒飲む人は、これでウォッカを割って飲むらしい。
でも、バーテンのオネーチャンに通じにくいんですよ、「RedBull」って。
きちんと発音できんのだなあ。
さらにウォッカなしにして欲しいので、「RedBullをストレートで」って頼むのがすごい大変だった。
きちんと勉強しなきゃイカンネ。

Leave a Reply