‘game:>’ Category
昨日友人のkskと久しぶりにWCCFをプレイしました。 二人とも久しぶりという事もあって、気合を入れて望むことに。 運よくというか運悪くというか、ローカルチャンピオンシップにあたってしまい、2人の対決はないかと思われまし [...]
今月号のWORLD SOCCER KING付録は稲本でした。 結局昨日もゲーセンにいけず、セクシャルヴァイオレットで遊ぶことは出来ませんでした。 鬱憤晴らしに付録のカードをカードバインダーに片付けるついでに、ダブりカー [...]
冗談抜きで勝てないチームになってしまいました。 現在18勝19敗6引き分け。 昨日は「ブラックパンサー浪速」にも2-2のドローというかなり屈辱を味わいました。 しかし、サポーターは何かを期待してか、「イタリアの脅威」と [...]
とある情報筋から入手した画像。 ワイヤレスで対戦可能なSENSエミュが動くようになりました。 このところブレイクスルーがないPSPにおいて、大仕事を成し遂げたのかもしれません。 強力なebootloaderがリリースさ [...]
先日、会社の先輩に 「hashi君の好きなカードのゲーム、駅前のゲーセンに入ったみたい。ポスター貼ってあったから。」 といわれたので、てっきりWCCFが入荷されたんか、と思ったら 野球やん…。 カードのデザ [...]
外そうと考えていた矢先、復活しました、バッジョ。 と、いうのも3月29日発売のサカつくの新作の初回限定特典として、 EC版、ITバッジョが同梱されるということです。 雑誌以外にも付録をつけてくるとは、びっくりですね。 [...]
WCCFを結構な期間プレイしてない鬱憤がたまってきたので、昼休みを利用して、チーム編成を見直すことにしてみた。 とりあえず懸案になっていたバッジョ問題。 やはり、サッカーは点を決めないと勝てない。 あのシュート精度にがっ [...]
とーるさんにアメリカで買ってきて貰った「GTA」PSP版。 2.6ebootloaderが完成されたとはいえ、1.5ファームをあきらめるのも…。 一人ハムレットを味わっております。
ATARTIが元気だった頃、運営されていたリサーチセンターのロゴ(らしい)。 ベクタースキャンっぽくて、スゲーカッコいい。 あと、もう一個カッコエエ画像見つけた。 これはゲーム機でなく、メガデモ製造機のようなマシン、 [...]
フィオレンティーナ在籍経験あり+白黒のみというコンセプトで構成したセクシャルヴァイオレットですが、かなり負け越し。 1.1になったのが勝敗に影響しているのか、チーム構成メンバー・フォーメーションが悪いのかよくわかりませ [...]
SEGAの公式WCCFサイトでUK版の情報が少しだけ公開されています。 過去バージョンのイタリア版の公開はここでされてたんですが、UK版は初めてではないでしょうか。 日本はおろか、海外オークションサイトでも高値がついてい [...]
ある意味キャバクラでの暴れん坊とはいえ、『Wild』でええんですか、この人のスキルは? さらにパラメーターが低すぎて、どう使っていいのか判らないカードになっております。 まあ、付録のカード類はコレクターアイテムなんで、 [...]
この人なしでは、現在のフィオレンティーナの順位は下から数えた方が早いことになっていたでしょう。 ルカ・トーニです。 中田にもこんな活躍をして欲しかったなぁ。
この前はファーム2.5の話でしたが、今度は2.60で自作プログラムを動かすことに成功した模様。 でもやはりGTAがいるんですよ。 日本ではなかなか入手できないので、GTAなしでのコーディングを頼みます。
ついに2.50ファームウエア上で自作プログラムやエミュを動かすことに成功したらしい。 詳細はこちら。 しかし、コレを実行するには日本未発売のいわくつきソフト、「GTA LibertycityStories」が必要なのだっ [...]
6軸検出に対応したヘッドトラッキングセンサー 、TrackIR 4: PRO 。 ゲームの周辺機器として25000円で購入できるデバイスとは思えないほど、すごいです。 対応ゲームは少ないらしいですが、この価格でこの機能
いや、言ってみたかっただけ。 んー、ヨルゲンセン。 こっちは「マジカル・アウトサイダー」ですな。 バージョン1.1は左アウトサイドの攻めが修正させれているようですが、どうなんでしょう。 さらにU-5Rが店舗代表戦に出れる [...]