最近はSafariに乗り換えている人が大多数かと思いますが、Mac版IEのサポートが今年いっぱいで終了します。 特にメンテナンスリリースなど出ていなかったので、サポート終了しても関係ないといえばそれまでですが、OS9+I [...]
ワールドカップイヤーに結構ナンパなサッカー雑誌が新創刊。 その名も「STAR SOCCER」。(HPはこちら) SPA!の増刊号扱いであること、発行元が楽天であること、編集長が元ROCKIN’ONの鹿野淳で [...]
昨日、ちょっとした用で青山・骨董通りに行くと、周辺で珍しい車をたくさん見ることが出来ました。 フェラーリF430、ルノーアヴァンタイム、ALPINA Z8などなど。 でも一番気になったのはFiat 131 Abarth
写真のようになりました。 このチームのコンセプトは ・ポルトガル人メンバーを中心に構成すること ・2トップシステムを使うこと ・テクニック重視で選手を構成すること ・特殊スキルでおもしろいものを持っている選手を使うこと [...]
リバプール、攻めに攻めたんですが、1-0で負けてしまいました。 またしてもリバプールは南米勢に勝つことができませんでした。 これで地球一はサンパウロFCに決定。 来年はJリーグからアジア代表が出場してもらいたいですなあ。 [...]
最近の軟弱なマンチェスター・ユナイテッドに嫌気がさしたのか、移籍の話がでていた武闘派、ロイ・キーンが中村俊輔の所属チーム、セルティックへの入団が決定しました。 くわしくはこちら。 俊介ともども、活躍を期待しております。 [...]
昨日kskと死合い、無事FCポルトンの任期が終了しました。 取ったタイトルはLR2、LR1、EPC、コンチネンタルカップと特に目立ったものはなかったのですが、まあ「ポルトガル縛り」でやっている以上、ひたすら勝ちを狙って左 [...]
これ、いい感じですねー。 イタ車のセカンドカーにほしいところですねー。 ワインレッド系の色はひとつ間違うと、成金のおっさんがえらぶ勘違いカラーになってしまいますが、これは車の雰囲気とあって、上品にまとまっています。 内 [...]
渋谷のモヤイ像もサッカー好きやったんか。 髪型がドレッドになってるんはちょっと古いフットボーラーのイメージやけど。 もしかして、ラモスなのかー???
FCキャプテン翼で見事Jr.ユースチャンピオンになり、次の通勤途中ひまつぶしゲームをさがしてたら、ええのみつけました。 SFC版「かまいたちの夜」です。 どこでリセットしてもいいのと、リアルタイム性が問われないので、電車 [...]
月曜の朝、原因不明の腰痛に襲われ、病院にいくと椎間板が腫れていて、それが神経を刺激しているとのこと。 さらしのようなコルセット(サポーター)を付け、重要な仕事以外はキャンセルして、寝転んで生活しています。 ただ、やはり街 [...]
「指に魂を込める」と張り切っていたゴン中山隊長がやってくれました。 日本が入ったF組はブラジル、クロアチア、オーストラリアになった。 で、そのほかは、 <グループA> ドイツ コスタリカ ポーランド エクアドル <グルー [...]
会社の組織が12/1づけで変更になり、周りのブースで激しく席換えが行われている。 自分は運よく席を換わらなくてよいことになったんですが、周りの整理を手伝うことになり、それが波及して自分のブースも片付ける羽目に… [...]
結果から言いますと、ゴールしても前転宙返りはしてくれませんヽ(`△´)/ 昨日、対人のLR1でヘディングシュートがあっさり決まりましたが、手を上げてゴールアピールしただけ。 劇的なゴールではなかったものの、期待していただ [...]
アディダスが配布しているウィジェットのようなアプリケーション、「adidas gate」をインストールしてみた。 しばらくするとRSSで天気とかイベントスケジュールとかがPCに落ちてくるんやけど、広告も一緒に落ちてきて、 [...]
この前金銭トレードにてFCポルトンに入団したフェルナンド・”グレートヘッダー”・コウトのゴールパフォーマンス(前転宙返りらしい)を見たいがため、仕事終わりにWCCFをプレイした。 aafbさんのア [...]
夏にアメリカに行ったときにMake:という雑誌を発見しました。 コンピューター系の技術書籍出版社、オライリーから出版されているこの雑誌、工作大好き、秋月電子大好きっ子が読む本。いうなればラジ技、バッ活のアメリカ版といっ [...]
渋谷に登場した新しいジャンクフード屋、マミドバーガー。 何が新しいかというと、ハンバーガーの形をしたデザートを売っている店、ということ。 フライドポテトの形をしたカスタードクリームのフライを食べましたが、油っぽくてしつ [...]