ゴールデンウィークあけに手直しした庭の藤がのび放題の上に、葉っぱの色が悪くなっており、なんとかしなくてはならない状態に。 土曜日早起きして手入れしてやろう。 実は手前にあるオリーブも手入れしなくてはならない状態になって [...]
風邪引いて寝たきりの生活を送りました。 それもこれもあの会社のせいに違いない。 コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ!!!!
今年はカラータイツが流行るということを小耳にはさんだのでウィーン空港で撮影した写真をUPしてみる。 オーストリア航空のアテンダントの人は全身が赤い。 靴まで赤い。 ムックを意識しているに違いない。 今は見なくなった運送 [...]
今月号で休刊し、18年の歴史に幕を閉じるとのこと。 2年ほど前にデザイン誌に転向した際、速かれ遅かれこうなるのではという予感はあったのだが。 むしろいままでよく頑張ってくれたといいたい。 自分とMacintoshの付き合 [...]
今日から自分自信に日課を課す。 *毎朝15分のランニング(雨の場合は室内でステッパー15分) *シャワーを浴びながら柔軟体操 *腕立て、腹筋30回 *水まき *新聞をちゃんと読む *英語でのメール 以上。 自分にちょっ [...]
いままでイタ車ばっかでドイツ車は食わず嫌いだったのだが、実車を観ると… めちゃくちゃイイ!!! 久しぶりに車を見てときめいた。 マニュアルミッションで速いセダン、これしかない!!! こうなったらオプションの [...]
年に1回のスペシャルディナーを広尾『Nobilduca』でいただく。 うまかった。 この店では日本では珍しい生のポルチーニ茸を食べられる。 ポルチーニの値段は食べてないのでわからないのだが、日本産の松茸よりも高いのかなぁ [...]
WCCF次期バージョンが気になり、仕事そっちのけで幕張メッセで行われているAMショーに行ってきた。 しかし、肝心のWCCFは映像出店のみ、さらに2分もないムービーがさらっとながされて終了… 代わりにと言っては [...]
サラリーマンフットサルでお世話になっているチームが大会に参加するということで、その練習に参加してみた。 人数はいつもより少なめだったが、気合いが入っていたように思う。 皆さん実力を出し切って無理せず怪我せず頑張ってくださ [...]
最近気になるガールズグループが2つある。 1つはぱふゅ〜む。 もう一つはtoutou。 前者は曲者的テクノポップ好きに、後者は、、、、 ん〜わからんけどケロロ軍曹好きにという縛りでええかw。 あ、あとハルカリと玉置成 [...]
KY(今日から40歳)セレブレーションを恵比寿のタイ料理屋『マイタイ』で行う。 大人4人でひとしきり楽しんだ後、店を出ると大雨やった。 まさにタイで振るスコールやった。 (タイには行ったことないけど) 雨ざらしでタイ [...]
だいぶ前から情報がリークされてたのけど、ソニーから公式アナウンスがあった。 ティーザーだったホームページもきちんとしたものになっておる。 AIBOから派生した製品やと思うけど、これ、誰がどこで使うのやろ。 最初話題になっ [...]
滅多に仕事で行くことがない表参道へ。 休日とは違って落ち着いた感が。 お昼御飯は定番、まい泉にて。 さんまに惹かれてオーダーした定食、さんまに頭がなくてがっかり…
最近読んでいる本。 新しい教科書 今日買った。 シリーズでいろんなジャンルで発行されており、興味のある分野のものはすべて読んでみたいところ。 第4巻は「定番」。 ライターが考える定番なので、読者の定番にはなり得ない場合 [...]
久我山でカレーと言えば、はなちゃんが訪れた知る人ぞ知る名店「ちっぷいん」でしたが、このたびナンが食べられる本格派カレーの店がオープン。 「ジャイカジャイカ」という名で、本格派の国から来た人らしき人が作ってくれるナンと、チ [...]
忘れてた。 身の回りでも全然話題になってないし。 やはりもう一度見てみたい気もするが、結局結末だけ知りたいんだよ、という意見が大多数で、自分もおおむねそんな感じ。 という訳でシリーズ3ぐらいから見よかな。 それより、「 [...]
大学時代に『にしんそばのそば抜き』という言葉を教えてもらった。 その昔、京都のスノッブな人はそば屋でそうやってオーダーし、にしんをつまみにお酒を飲み、そのあとざるそばを食べてたんだそうだ。 何故今この話かというと、今日発 [...]
仕事でCGの乗り物をいろいろ参考にすることになり、Webを調べているうちにツーリストトロフィーにあたった。 発売時は登場するのが国産のバイクばっかりなところ(=DUCATIが999しかないところ)になえて買うのを控えて [...]
まもなく発表されるという噂の6世代目ipod情報が流出?? Flickrに画像が上がってます。 ついでというか12インチのibookも。 これって本物か??