ベガスのショッピングモールで割引されてたので、スケートボードのデッキを買ってきた。(66ドル) デッキシールをつけてくれるということだったが、自分は最初からこれに乗るつもりはないので、丁寧にお断りした。 乗らないでどう [...]
LAS VEGASのCaesarsPalaceにあるSonyStoreでHDCamのWEBBIEを見つけたので、購入してみた。 値段は約200ドル。 日本でリリースされていないので、ここで買うしかない、と。 上記のよう [...]
長年愛用のBOBLEBE-Eが壊れてきた…。 日本代理店の変更に伴ってかそうでないのか、自分のモデルがカタログ落ちしていることに気づいた。 スペアパーツ、手配できるんだろうか、心配。 シェルと内容物の重さ [...]
ベガスのおみやげ物として入手したBAMAMINT。 公式グッズなんだよ、これ。普通のミントの倍の値段したよ… YES WE CANDY、かけてきてんねん。 アメリカでも『ベタ』っていう表現あるんかな?? ※ [...]
ライカオリジナルのハイエンドデジタルカメラがリリースされるようです。 白いボディーで見た目はいいんですが、今現在レンジファインダーカメラにまったく興味ないので、どうでもええか。
PIGFLUの情報はベガスには一切なし。 展示館でいろんな国から大勢の人が集まるにもかかわらず、注意の喚起もなし。 道でピンクチラシを配っているのが99%メヒコから来てるラテン系の人なのにもかかわらず、なんもなし。 も [...]
不景気だといわれながら、ラスベガスで遊んでいる人の数が少なくなっているようには見えない。 まだほんの2回しかきたことがないので、景気がいいときとの比較をしようがないんやけど… 今回の旅で、AppleStor [...]
NABでは立体視が大流行。 次にお金になるビジネスチャンスは、そこってことなんでしょうなあ。 実際、アメリカで立体視を導入している映画館は収益が伸びているらしいゾ。 実写はともかく、CGのコンテンツは立体視向けに作りやす [...]
ハーレーダビッドソンカフェでオーダーした飲み物のサイズ。 レギュラーらしいのやけど… でかいよ。 ケチャップもたいがいでかいけど。 コショウはノーマルサイズだよw。
WCCF2007-08が稼働して結構立つが、実はまだ5ゲームしかしてない。 なのに、08-09のロケテに遭遇、データカードはそのまま相互に使えるらしいので5ゲームだけプレイ。 フレンドリー4ゲームの後、レギュラーリーグ [...]
友人と会った折、ひょんなことからiPhoneアプリ「light writer」で遊んでみることになった。 これが結構難しい。 ほの明るい空間ではいまいちで、真っ暗なところでないとはっきり見えない。 もちろん、動かすス [...]
今度は嫁はんのMTBのフォークを交換することに。 (なんちゃってオーリンズからマルゾッキに) さらに前回ニコイチにした時にヘッドパーツをいい加減に組んでいたので新しいヘッドパーツを入手し、きちんと組んでみることにし [...]
最近やっているXbox360のゲーム。 ♦「007/慰めの報酬」 CoD4と同じエンジンという鳴り物入りで登場。Activision日本撤退/スクウェア・エニックスのリリースでローカライズの心配もなし!!、ってことで発 [...]
べガスに出張決定。 物価が高いのとアウトレット的な要素がないのだが、なんとか(仕事外)活動をしてみる予定w。 まずはスロットにお金を食われないようにしよう。
SIGGRAPH2006で出会った楽器、reactableがついに商品化されるみたい。 [engadget日本語版] 俺があのとき投資しとったらなー…
最終的に、不良と思われるPCカードゲージを換えることになった。 その訳は… 先週、会社の都合で秋葉原に立ち寄った際、Belkinの無線LANルータ(新品)を1500円で入手。うちの2代目AirMac Ext [...]