MOVABLE TYPEのアップデートをしました。 Safariで書き込みができるようになったのはいいんですが、 編集画面がきちんと表示されなくなってしまいました。 助けてー。
HOTwiredにAVPのレビューが掲載されました。 このレビューを書いた人はどうやらふつーの人らしく、 「この映画の主人公がプレデターと友達になってしまうのだ。」 とか 「最終的にはどちら――エイリアンかプレデターか― [...]
サッカーオリンピック代表、3戦目で勝つことが出来ました。大久保のヘディングはうまかった。あんな器用なこと出来るFWとは思ってませんでした。 A代表のアルゼンチン戦は予想通りというか… 最近の先発メンバーの疑問 [...]
画面では判りにくいですがipodminiのメニューをイタリア語にしてみました。 ipodの場合、メニューの言語を変えてもメニューコマンドの階層と位置は変わらないので、そんなに大変なことにはなりません。 某M社のWin [...]
ALIEN vs. PREDATOR ついに公開が始まったそうです。 なかなかのヒットだそう。 日本は年末公開でしょうか? 待ちどうしいです。
今日は動物ネタが続きますが、これなーんだ。 答えはふくろうです。 長年惹かれていたのですが、ついに購入しちゃいました。 今は会社のPCの上でポカーンとしています。
東京湾花火大会を見てきました。よかったです。 が、東京人のあつかましさというか頭の悪さというかマナーの無さを再確認。もっと気持ちよく見ようよ、みんな。
とりあえず遊べるであろうと思って購入した『DOOM3』でしたが、Athlon1800+、RAM512MB、DeltaChromeS8の環境ではエフェクト類を最低にしてもカクカクして遊べません。 エミュでDOOM(初代)で [...]
昨日「Temple of DOOM」を疑似体験してきましたが、きょうはamazonからついに出荷されていました。 DeltaChromeで動くかどうかが心配(゚Д゚;)
昨日、禁断の地に足を踏み入れました。 目的は「インディ・ジョーンズ」に会うため。 長い行列に加わり、1時間ほどして目的は達成されました。 3回も遭遇できたのでうれしかったです。 声もホンマもんやったし。 そのあとい [...]
昨日味スタで見てきました。 (にせ王子)トッティら、ローマのスター選手に加え、オリンピック代表の石川、徳永、今野が出場しないので、ミーハーファンには物足りなかったかも。 試合はホームの東京ペースに進み、惜しいチャンスも [...]
渋谷で見つけたものです。 ちょっとレアかもしれません。 どうでしょうか。 え、何が書かれているかわからない? んー。 がんばって理解しましょう。
ローカルのitunesで再生している曲を自分のblogで公開できる音ログなるものを導入 これはおもしろい!!!レイアウトはおかしいけど今後修正予定。 というか早く新しいデザインアップしろ<俺。
CLIEでメールを読むため、通信ユニットなるものを入手。装着するとこんな感じ。フルアーマーガンダムを思い出した。ぎりぎりハンドヘルドの領域。 Newtonよりは軽いか?
上野の科学博物館で行われている「テレビゲームとデジタル科学展」にいってきました。 最初の部屋にALTOとかAppleI(WOZのサイン入り)とかあって、「おっ!」と思ったのですが、その後はダメダメ。懐かしいマシンをたく [...]