hnac:>

Latest Posts

先日発表されたパナソニック703シリーズの携帯電話に、TOMATOが作ったコンテンツがプリインストールされているらしい。 『ロンドンのデザイン集団「TOMATO」によるデザイナーズコンテンツをプリインストールしています [...]

Continue Reading...

いや、あったらあったでおもろいんやけどね。

Continue Reading...

これ、日本でも販売すんのか。 コンセプトデザインがMacminiをサンプリングしてんのがもろわかりで、Sonyとしては寂しいプロダクトやと思うが。 あと、グラフィックスがプアー。 950チップセット内蔵だけって。 せっ [...]

Continue Reading...

いや、プレイはそんなに熱くなかったけどね。 ただ熱中しすぎてせっかく重いカメラもってったのに、撮影をすっかり忘れてしもた。 VIPコートにVIPらしくタクシーで乗り込んだので舞い上がったのかもしれんな。 あと懺悔。 カー [...]

Continue Reading...

メモリースティックのサポートがなくなっとるぞ。 どないせえゆうねん、Sony。

Continue Reading...

でもMEGAMACです。 広告の写真とか前評判を聞いて、ものすごいものを想像してたが、お家のハードディスク容量合計が2テラバイトにも達する今日この頃、たいしたものではなかった。 MEGAはMacPlus時代に経験済みな [...]

Continue Reading...

PS3の60GBのみで味わえる、PSPとの連携、「リモートプレイ」。 これをPS2+ロケフリ+PSPにて構築。 サカつくをプレイするも、あまりにも遅延がありすぎて、難しい…。 リアルタイムのゲームでないのに [...]

Continue Reading...

ちょっとゆっくりめやけど、自分にとっては今年初の新年会に参加。 カニ+鯛+肉+かしわめし+チーズケーキなどなど。 hatchさんのダッチオーブンで塩釜焼き。 「美味しんぼ」でしか観たことのない料理が味わえたよ。感謝で [...]

Continue Reading...

もっかのライバルチームはkskのスペイン代表なので、こっちはポルトガルだ!!! ルイが白カードになってU5の構成が楽になった反面、その扱いにちょっと悲しかったり。 ポルトガル人キーパーはカード化されていないので、ブラジ [...]

Continue Reading...

新しく限定版買えるほどの財力はないので、表面だけカスタマイズして見た。 このパターンがどの部隊で採用されているかを調査するには この本がオススメ。(って内容は保障しませんが。)

Continue Reading...

イニシャルと末尾の間の文字数でこんな用語がある。 l10n=localization i18n=internationalization m17n=multilingualization g10n=globalizat [...]

Continue Reading...

※昨日は撮影しわすれたので、ロンドンのとある公園での草サッカー。 芝生がうらやますぃ~。 と~るさんに誘われて、仕事が終わってから例のフットサルチームに参加。 人数が多く、楽しかった。 川端康生の書いたワールドカップ本 [...]

Continue Reading...

MacWorldで前から噂されていたApple製の携帯電話が発表された。 名前はそのまま「iphone」。 「いままでのスマートフォンはあまりスマートではなかった。」 とジョブスらしいコメントとともに発表された電話はフ [...]

Continue Reading...

熱海の有料道路にて。 風が強く、海は荒れとったが、空はきれいやった。

Continue Reading...

新宿サザンテラスに上陸成功した模様。 でも行列がすごすぎて食べられへん。

Continue Reading...

全白の仮想フィオレンティーナで店舗代表になれたよ!!! でも次のターンには撃破されたとった。 やはり全白でエリアチャンピオンは無理か。

Continue Reading...

※プライバシー保護の関係上、印刷した年賀状と一部違う画像になっております 旧年中はいろいろお世話になりました。 今年もどうぞよろしくおねがいします。 と、普通に新年の挨拶をする投稿をしてみた。 抱負とかは特に考えてへん [...]

Continue Reading...

正月につき、帰省中。 アルファで600km無事走破でけた。 もうすぐ2006年が終わるし、そば食うか。 年越しそばが『中華そば』でもええやない。

Continue Reading...

もちつきした。 筋力の衰えを感じた。 成果物はこんな感じ。 丸くないのは硬くなってから薄くスライスして焼いて食べる用。 ちなみに、自家製のもちはすぐかびるので注意。

Continue Reading...

カンナバーロ。 前にも引いたよ、君。 来年ならうれしいのやけどな、カンナバーロ(EMVPやもん)。 というわけで放出!!!

Continue Reading...